カテゴリー

シーン

ブランド

アワード

価格

2023年 06月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
今日
2023年 07月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
 

トップ > 掛け置き兼用 > MIKI / ナチュラル (NY12-06 NT)

MIKI / ナチュラル (NY12-06 NT) MIKI / ナチュラル (NY12-06 NT) MIKI / ナチュラル (NY12-06 NT) MIKI / ナチュラル (NY12-06 NT) MIKI / ナチュラル (NY12-06 NT) MIKI / ナチュラル (NY12-06 NT) MIKI / ナチュラル (NY12-06 NT)
MIKI / ナチュラル (NY12-06 NT) MIKI / ナチュラル (NY12-06 NT) MIKI / ナチュラル (NY12-06 NT) MIKI / ナチュラル (NY12-06 NT) MIKI / ナチュラル (NY12-06 NT)
MIKI / ナチュラル (NY12-06 NT) MIKI / ナチュラル (NY12-06 NT)
拡大画像

MIKI / ナチュラル (NY12-06 NT)

design: 奈良 雄一

φ148×d62mm
420g
ケヤキ、ガラス
スイープセコンド
スタンド付属

MIKI ミキ - ケヤキの時計 -

ケヤキは木目が美しく、耐久性も高いので、古来より建築や工芸品の材料として使用されてきました。そのケヤキの太い幹を切り出し、旋盤で丸く加工して継ぎ目のない枠とした贅沢な時計です。硬く丈夫な素材であるケヤキは、年輪が様々な形で表れ、変化に富んだ木の表情は、木が育んだ時間と環境を感じさせます。木の表面を丁寧に磨き、人肌にも優しい自然系オイル塗料で仕上げてありますので、直接触って木の温もりを感じてみてください。専用スタンドで置き時計としてもご使用いただけます。

木枠の生産地について
MIKIに使用している時計枠は、全国有数の挽物木地の産地である富山県の庄川で生産しています。庄川挽物木地の特徴は、杢目(もくめ)の美しさを活かすために横木で加工することです。木の道管が時計枠に平行に走るため、年輪が様々な形で表れ、製品に多様な表情が生まれるのです。

価格 : 16,500円(税込)
数量
 

かごに入れる
すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ




  • 奈良 雄一 / YUICHI NARA

    1977年東京生まれ。1999年横浜国立大学建設学科卒業。2000年渡伊。ヴェネツィアでガラス工房、建築事務所勤務を経てデザイン活動を始める。2006年ヴェネツィア建築大学卒業。旅行で訪れた能登の自然と生活の豊かさに触れて帰国を決意。能登島に移住する。2007年能登デザイン室を設立。ローカルな素材や技術を学んで活かし、日々の暮らしを豊かにするデザインを心がけている。デザイン活動の傍ら不耕起地の田圃を借りて米づくりも行なっている。

Design: Yuichi Nara / MIKI

MIKI URUSHI WAJIMA / ブラック(NY22-04 BK)

MIKI URUSHI WAJIMA / ブラック(NY22-04 BK)

41,800円(税込)

MIKI URUSHI WAJIMA / レッド(NY22-04 RE)

MIKI URUSHI WAJIMA / レッド(NY22-04 RE)

41,800円(税込)

MIKI SUKI URUSHI / (NY22-03)

MIKI SUKI URUSHI / (NY22-03)

22,000円(税込)

MIKI / ブラウン (NY12-06 BW)

MIKI / ブラウン (NY12-06 BW)

16,500円(税込)