トップ > 3,001円〜5,000円 > paper weight / comma, (NL10-02)
paper weight / comma, (NL10-02)
design: nendo
w53×h53×d53mm
176.5g
アルミニウム
takata 361°
paper weight comma, ペーパーウェイト カンマ
英文で使われる記号をモチーフにしたこのペーパーウェートは、 作業の終了を意味する「.」作業途中の「,」そしてメッセージの「”」を示すことで、資料の種類によって使い分けることができます。
液状のアルミが型に流し込まれて作られる工程を意識し、あたかも硬化していく途中過程のような、 できるだけ「生」の表情に近付けようとした結果、それぞれが表面張力を感じさせる柔らかいフォルムとなりました。
クロムメッキとは異なり、職人によってひとつひとつ手で磨き上げることで生まれる優しい光沢感は、 使い込む毎に表面に細かいキズや曇りなどの変化をみせ、貴金属みがきを使用することで手軽に光沢が戻ります。この一連の行為を通じて、アルミの魅力を永く楽しめるように配慮しました。
イチドについて
周囲を360度ぐるりと見渡して
「全てのことをやりつくした」と思っていても、
ほんのわずかに首を傾けて、
別の角度で物事を見つめなおすだけで
新しい価値に出会うことがある。
「360°」は終わりではなく
新しい「1°」を見つけるための
「0°」というスタート地点。
世界がまだ知らない、
魅力的なモノづくりをしている人たち、
これからしようとしている人たちが、
まだまだ日本にはたくさんいる。
私たちnendoが「一緒にモノづくりをしたい!」と
心から共鳴する、そんな元気な企業と一緒に、
それぞれの「361°(イチド)」を
発見していくプロジェクト。
-
Photographer : Masayuki Hayashi
nendo(佐藤 オオキ / OKI SATO)
1977年カナダ生まれ。2000年早稲田大学理工学部建築学科首席卒業。2002年同大学大学院修了、デザインオフィスnendo設立。建築、インテリア、プロダクト、グラフィックと多岐に渡ってデザインを手掛け、Newsweek誌「世界が尊敬する日本人100人」に選出され、Wallpaper*誌(英)、ELLE DECOR誌をはじめとする世界的なデザイン賞の数々を受賞。作品はニューヨーク近代美術館(米)・ポンピドゥーセンター(仏)・ビクトリアアンドアルバート博物館(英)など世界の主要美術館に多数収蔵されている。
Design: nendo / paper weight